扉(ワンタッチスライド蝶番・ワンタッチヒンジ・スライド蝶番)の調整方法
扉は、組み立て方・組み立てた商品の歪み・設置場所などを原因に、ずれや傾きなどが起きることがあります。蝶番・ヒンジを調節することによってこれらを解消する事ができます。
扉を取り付ける金具には以下のようなものがあります。
お手元の組立説明書の部品名をご確認ください。
【ワンタッチスライド蝶番】症状別調整方法
1扉の前後位置の調整
【調整前】扉の前後にずれが生じている状態

【調整後】ずれが調整された状態

調整方法

前後調整ネジをまわし、扉を前後に調整してください。前後調整ネジを右に回すと扉は後方に、左に回すと前方に動きます。
※画像は右扉。左扉の場合は蝶番の上下が逆になります。
2扉の左右方向の調整
【調整前】扉の内外にずれが生じている状態

【調整後】ずれが調整された状態

調整方法

左右調整ネジをまわし、扉を左右に調整してください。左右調整ネジを右に回すと扉は内側に、左に回すと外側に動きます。
※画像は右扉。左扉の場合は蝶番の上下が逆になります。
3上下のずれの調整
【調整前】扉の上下にずれが生じている状態

【調整後】ずれが調整された状態

調整方法

上下調整ネジを回し、扉を上下に調整してください。
扉の左右で調整ネジの位置、ネジを回す向きが異なります(画像は右扉)。
■右扉
上下調整ネジは上側にあります(画像参照)。
調整ネジを右に回すと扉は上方に、左に回すと下方に動きます。
■左扉
上下調整ネジは下側にあります。
調整ネジを左に回すと扉は上方に、右に回すと下方に動きます。

扉の2つの蝶番を同じように調整してください。
【ワンタッチヒンジ】症状別調整方法
1扉の前後位置の調整
【調整前】扉の前後にずれが生じている状態

【調整後】ずれが調整された状態

調整方法

扉を支えながら固定ネジを緩めてください。

扉を前後に調整した後、固定ネジを締め直してください。
2扉の左右方向の調整
【調整前】扉の内外にずれが生じている状態

【調整後】ずれが調整された状態

調整方法

扉を支えながら固定ネジを少し緩めてください。(この時、扉が前後に動かないように気を付けてください)

左右調整ネジを回して調整した後、固定ネジを締めなおして下さい。
※右扉の場合:左右調整ネジを右に回すと扉は左へ、左に回すと右に動きます。
左扉の場合:左右調整ネジを右に回すと扉は右に、左に回すと左に動きます。

扉を支えながら固定ネジを少し緩めます。

左右調整ネジを回して調整します。右に回すと扉は左へ、左に回すと扉は右へ動きます。
※画像は右扉の場合。左扉の場合は逆になります。

固定ネジを締めなおします。
3上下のずれの調整
【調整前】扉の上下にずれが生じている状態

【調整後】ずれが調整された状態

調整方法

上下調整ネジを回して調節してください。

右扉の場合、右に回すと上へ、左に回すと下へずれます。左扉は逆になります。
【スライド蝶番】症状別調整方法
1扉の前後位置の調整
【調整前】扉の前後にずれが生じている状態

【調整後】ずれが調整された状態

調整方法

扉を支えながら、正面から見て2個あるネジの奥のネジ(固定ネジ)をゆるめてください。

扉を前後に動かして調整し、奥のネジ(固定ネジ)を締めて固定してください。
2扉の左右方向の調整
【調整前】扉の内外にずれが生じている状態

【調整後】ずれが調整された状態

調整方法

扉を支えながら、正面から見て2個あるネジの奥のネジ(固定ネジ)をゆるめてください。

手前のネジ(②調整ネジ)を時計回しに締めて、扉の真ん中の隙間を調整します。調整後、奥のネジ(①固定ネジ)を締めて固定してください。

奥のネジ(①固定ネジ)をゆるめます。

手前のネジ(②調整ネジ)を時計回しに締めて、扉の真ん中の隙間を調整します。

調整後、奥のネジ(①固定ネジ)を締めて固定してください。
3上下のずれの調整
【調整前】扉の上下にずれが生じている状態

【調整後】ずれが調整された状態

調整方法

扉を支えながら、本体のスライド蝶番取付ネジをゆるめてください。

扉を上下に動かして調整します。調整後、本体のスライド蝶番取付ネジを締め直して下さい。